R7年度出前講座
終了した茨城放送一覧
2025年8月6日
5月22日(木) 内容:「消費生活の心得について」
主催:水戸産業技術専門学院
5月27日(火) 内容:「奥久慈菜の里」
主催:五軒消費生活グループ(移動教室)
6月13日(金) 内容:「若者が巻き込まれる消費者問題」
主催:水戸平成学園高等学校
6月24日(火) 内容:「道の駅常総」「(株)染めQテクノロジー」
主催:水戸消費者サポーターの会(移動教室)
7月1日(金) 内容:「あなたの行動が未来を変える~SDGsについて」
主催:飛鳥未来希望高等学校
7月11日(金) 内容:「キャッシュレス時代を生きるために」
主催:水戸南部第二高齢者支援センター
7月11日(金) 内容:「デジタル時代をむかえて」
主催:水戸南部第二高齢者支援センター
7月13日(日) 内容:「あなたの行動が未来を変える~SDGsについて」
主催:水戸市立東部図書館
7月18日(金) 内容:「新時代をかしこく生きる」
主催:水戸くらしの会
7月25日(金) 内容:「新時代の片付け術」
主催:ひだまり会デイライトホーム
8月26日(水) 内容:「新時代の片付け術」
主催:ひだまり会かさはら
9月11日(木) 内容:「中学生も消費者です。若者に多い消費者トラブルについて」
主催:水戸市立双葉台中学校3年生
10月9日(木) 内容:「TERA常陸那珂火力発電所」「やぎぬま農園」「県植物園」
主催:水戸暮らしの会(移動教室)
10月15日(水) 内容:「栃木県大谷資料館」「ベルテラシュ大谷」「宇都宮ライトオン」
主催:つねづみ消費者の会(移動教室)
10月22日(水) 内容:「新時をかしこく生きる」
主催:河和田いきいきサロン
10月23日(木) 内容:「若者に多い消費者トラブルと対処法について」
主催:智学館中等教育学校
10月30日(木) 内容:「消費生活の心得について」
主催:水戸産業技術専門学院
11月9日(日) 内容:「高齢者の消費者トラブルの対処法について」
主催:吉沢町南一区町内会


